グルメ新発売のシーフードカレーメシを食べてみました ホントはトマトカレーメシを食べてみたかったんですが、残念ながら今日行ったスーパーにはありませんでした(泣不思議なもんで一度カレーを食べたい気分になると他のモノを食べる気にならないので(俗にいうカレー腹)、新発売につられてシーフードカレーメシ...2014.10.01グルメ
ペットペットの薬代を54%安くできた方法とは? この記事では、ペットの薬代を安くおさえる方法について紹介します。ペットの薬代って意外にバカにならないですよね?うちにはチワワが2頭(14歳のオスと12歳のオス)います。小さい頃は年に1回のワクチン注射とフィラリアの薬を貰いに動物病院に行く程...2014.09.30ペット
日記高温反復浴で中温反復浴より短時間でダイエット 最近お風呂に入る時はもっぱら中温反復浴してます。中温反復浴はダイエット目的でもあるんですが、それ以上に中温反復浴すると適度な疲労感で寝付きが良くなるのが嬉しいですwただ、一回の入浴に30分前後かかるのがちょっと難点で、たまーに忙しい時は時間...2014.09.29日記
グルメ松戸でチーズクルチャが食べられるインドカレーのお店 以前孤独のグルメで五郎さんが食べてるのを見てからずっとチーズクルチャを食べてみたいと思ってました。インドカレー屋さんやアジアン料理のお店は結構行くんですが、チーズナンはあってもチーズクルチャがあるお店はなかなか見つからず。チーズクルチャって...2014.09.29グルメ
グルメらあめん花月嵐の激辛壺ニラ風レシピ らあめん花月嵐の激辛壺ニラ美味しいですよね。 食べに行った時は店員さんには申し訳ないと思いつつドバドバ入れてしまいますw でも、どうせなら家でも食べたいです。 通販でお取り寄せしたこともあるんですが、さすがにちょっとコスパ悪いので(苦笑)。...2014.09.26グルメ
日記代替品は「だいたいひん」?「だいがえひん」? さっきラジオ聞いてたらラジオショッピングのコーナーで「だいがえひんは…」って言ってました。意味はわかるんですけど、代替って「だいたい」と読むもんだと思ってたので、「だいがえ」って発音になんか違和感あるなと。放送業界はこーゆー細かいトコに気を...2014.09.24日記
SublimeTextSublime Text3でURLをダブルクリックしてブラウザで開く方法 URLをダブルクリックするとブラウザで開いてくれるテキストエディタって結構多いと思うんですが、Sublime Text3で同じ動作をするためにはちょっと工夫が必要です。Clickable URLsをインストールまず、Sublime Text...2014.09.24SublimeText
日記新八柱でおすすめのケーキ屋さん 最近ケーキ食べてないなーというところに親戚が遊びに来たので、新八柱のシェ・ピニョンへケーキを買いに行きました。 個人的なイチオシはチョコレート コアントローです。 甘すぎないチョコがふんだんに使われていて、コアントロー(オレンジリキュー...2014.09.23日記
ペットペットの血液検査(症状別) この記事では、ペットの症状ごとに関係する血液検査の検査項目をまとめています。うちのペットの健康状態をきちんと理解したいと思って勉強目的で調べた結果なので、もし間違いや追加情報があれば教えていただけると嬉しいです。検査項目の内容と基準値などは...2014.09.22ペット
ペットペットの血液検査(生化学検査編) ペットの血液検査は大きく血球計算と生化学検査に分けられます。この記事では、生化学検査の検査項目をご紹介します。血球計算の検査項目はこちらの記事で紹介しています。生化学検査TP(総蛋白)意義血液中の蛋白質の総量血球計算のTPと同じ?アルブミン...2014.09.22ペット
SublimeTextSublime Text3の導入から基本的な設定まで Sublime Text3を使い始めてから2週間くらい経ちました。日本語との相性がイマイチなのが若干悩ましいトコですが、それを差し引いても余りある高機能が満載です。ライセンスを購入しなくても機能制限なく使えるのでまだ購入してないものの、一度...2014.09.20SublimeText
ペットペットの血液検査(血球計算編) うちにはチワワが2匹いて、どちらも10歳を超える高齢犬です。若いときは大きな病気やケガもなく健康そのものだったんですが、ここ1~2年は徐々に調子を崩すことも多くなりました。そのため、動物病院で頂いた薬を飲みながら定期的に血液検査をしてもらい...2014.09.19ペット
パソコンMacBook AirにMB168B+を繋げてデュアルモニタに 以前、Macbook AirとWindowsPCで使用している液晶モニタを繋げてデュアルモニタ化に成功しました。おかげで作業効率もだいぶ上がったんですが、最近ちょっと困ったことになってます…。というのも、現在、個人的な事情で普段の作業部屋よ...2014.09.18パソコン
日記ダイエットや冷え性にも有効な中温反復浴 去年からお風呂に入るときはできるだけ中温反復浴を行うようにしています。中温反復浴とは 39度(中温)のお湯に肩まで浸かり 入浴と休憩を2〜3回繰り返す(反復)入浴法です。これだけで20〜30分のジョギングと同じくらいのカロリーを...2014.09.17日記
グルメペヤング もんじゃ風やきそばを食べてみました ダイエット中なので最近のお昼はもっぱらおからクッキーなんですが、今日は買い物中に目に入ってしまったペヤング もんじゃ風やきそばにしました。 ペヤング食べるのが久しぶりなので普通のヤツとの違いがちょっと曖昧ですが、見た目の印象としては ...2014.09.17グルメ
パソコン[まとめ]Excelのキーボードショートカットの比較 個人的によく使うものをまとめて行きます。セルWindowsMacセル内を編集F2command + uセル内で改行Alt + Enteralt + command + enterExcelでそんなにキーボードショートカットを使わないので少な...2014.09.16パソコン
パソコンLibreOfficeも良かったけど結局MS Office for Macへ ビジネス用途のパソコンをWindowsからMacに乗り換えるにあたり、一番気になるのは文書ファイルのやりとり(互換性)だと思います。他者とのやりとりも勿論、自分の手元にあるファイルが使えなくなるのは大問題です。特にビジネスでは何だかんだでM...2014.09.16パソコン
パソコンalt(option)キーの同時押しで入力出来る文字 タイプミスから偶然発見Macのキーボードショートカットにまだ慣れてなくて、よくタイプミスします。タイプミスすると、たまに変な文字が入力されることがあって、なんだろなー?とは思いつつもあんまり気にしてなかったんですが、どうやらalt(opti...2014.09.12パソコン
パソコンMacBook Airでデュアルモニタ DELL U2412Mと繋げたい私が使ってるMacBook Airは11インチモデル(1366x768)です。ちょっとした作業にはこの画面サイズでも問題ないんですが、仕事でいろんな資料を見比べたり調べ物をするときにはちょっと厳しいものがあり...2014.09.11パソコン
AndroidSH-06Eのマナーモードの違い 3種類のマナーモード 私はガラケーとスマホの2台持ちで、スマホはSH-06EにBIC SIMを挿して使ってるんですけど、この前病院に行った時、ガラケーもスマホもマナーモードに設定してたはずなのになぜかガラケーのアラームが鳴ってしまい恥ずかし...2014.09.11Android