本『知的戦闘力を高める独学の技法』レビュー たまたまTwitterで見かけた山口周さんの著書『外資系コンサルの知的生産術』という本がものすごく刺さりました。『外資系コンサルの知的生産術』では知的生産のための99の心得が紹介されているのですが、その心得の1つに独学するという項目がありま...2022.09.15本
FX[MT4]EAの結果をモンテカルロ分析する[python] システムトレードの有益な情報を公開されている藍崎さんのノートを拝見して自分のEAもモンテカルロ分析を試してみたくなりました。pythonを使えばわりと簡単に実装できそうだったのでやってみようと思います。ちなみに藍崎さんのノートはこちらです(...2022.09.08FXPython
ペットおやつを使わずに犬に薬を飲ませる方法 お宅のワンちゃんは薬を飲んでくれますか?ご飯に混ぜておけば気にせず飲んでくれますよ市販のおやつで包んであげれば飲んでくれますねうちのワンコも若いうちは簡単に飲んでくれてたんです。が、歳を取るにつれて苦労するようになりました。飼い主としては、...2019.08.14ペット
本正しい選択などない。あるのは○○しない選択だ。 2019年8月1日現在、Amazonプライム会員は後悔しない超選択術を無料で読むことができます。わたし達は毎日いろんな選択に迫られています。今日のお昼ごはんはなに食べようかしら?そろそろスマホの買い替え時だ。どの機種が良いかな?といった、ち...2019.08.01本
健康1日に何回も足がつるのはしんどくないですか?すぐに効く薬を教えます 足がつるのってしんどいですよね。たまにつる程度ならまだしも、頻繁につってしまうと日常生活で困ることも多いです。夜中、急に激痛が走って目覚めたら足がつってました。足がつるたびに起こされて寝不足です…ふつうに歩いてるだけなのに足がピクピクしだし...2019.07.26健康
グルメダイエット中でもお昼にパスタは問題なし このところ、ダイエットといえば糖質制限が主流になっています。わたし自身、運動なしの糖質制限ダイエットでMax73キロあった体重を15kg以上減らしたことがあるので、糖質制限にダイエット効果があることは実感してます。一方で、最近の研究でダイエ...2019.07.18グルメ
グルメ大阪みやげの新定番?と思ったら全然違った話 ふだんは出張どころか外出する機会も少ない私なんですが、珍しく出張で大阪へ行くことになりました。大阪みやげの定番って?仕事は順調に終わり、予定よりだいぶ早く帰れることに。頻繁に来る場所でもないし、せっかくなのでおみやげを買っていこうと思い新大...2019.07.15グルメ
FXJForexでスタンドアローンアプリを自作する 前回まではJForexs採用業者で提供されているチャートツールへの追加機能として注文画面や約定履歴画面を作っていました。 が、JForexでは更に一歩進んで完全にスタンドアローンのアプリを作ることも可能です。 MT4で言えば、今まではM...2017.06.19FX
FXJForexで約定履歴画面を自作する MT4もそうなんですけど、JForexも多くの国内業者に比べて約定履歴が見にくいです。なので、簡易版ですが国内業者チックな見やすい約定履歴画面を自作したいと思います。例によってGUIのパーツはEclipseとWindowBuilderでちゃ...2017.06.12FX
FXJForexで注文画面を自作する(ブレイクアウト注文) 前回まででカンタンですが結構使い勝手の良い指値・逆指値注文まで出来ました。 今回は個人的によく使うブレイクアウト注文用の画面を作りたいと思います。 要は逆指値注文なんですが、個人的に前の足の高値を◯◯pipsブレイクしたらエントリーみた...2017.06.09FX
FXJForexで注文画面を自作する(新規注文に有効期限を設定) 前回作成した指値・逆指値注文画面のときにまとめて作ってしまえば良かったんですが忘れてました…w なくても困るわけではないんですが個人的にはちょいちょい使ってます。 注文の有効期限の設定方法 新規注文時に使うIEngine.subm...2017.06.08FX
FXJForexで注文画面を自作する(指値・逆指値注文) 前回までで一応成行注文に最低限欲しい機能は付けられましたので、今回は指値・逆指値注文用の画面を作ってみたいと思います。 一般的に指値・逆指値注文はレートを指定して注文するケースが多いかと思うんですが、個人的には今のレートから○○pips↑...2017.06.07FX
FXJForexで注文画面を自作する(スプレッド表示と新規注文時のオプション) 前回までで成行注文と全決済が出来るようになったので、今回はもう少し使い勝手を良くしたいと思います。 例によってGUIのパーツはEclipseとWindowBuilderでちゃちゃっと作ってこんな感じに。 スプレッド表示 前回つ...2017.06.06FX
FXJForexで注文画面を自作する(成行注文と全決済) まずは成行注文と全決済が出来るようにしたいと思います。 GUIのパーツはEclipseとWindowBuilderでちゃちゃっと作ってこんな感じに。 IStrategyのコールバックメソッドへの実装 onStartメソッド ...2017.06.05FX
FXJForexで注文画面を自作する NDD方式で約定力の高さが魅力のJForexですが、注文画面がちょっと使いにくく感じます。なので、今回はJForexのチャートツール上で動くシンプルな注文画面を自作したいと思います。IStrategyインターフェースについてFXで一番有名な...2017.06.04FX
PythonPythonでニコ生アラートを作る(放送通知サーバをクラス化する) 前回までのスクリプトでニコ生の放送通知を受け取ることが出来たので、今回はもう少し使いやすくするためにクラス化したいと思います。クラス化にあたっては、放送通知サーバの稼動状態によって動作を変えたいので、GoFデザインパターンのStateパター...2015.03.12Python
PythonPythonでニコ生アラートを作る(放送通知サーバへの接続情報を使ってsocket接続) 前回の続きです。今回は、前回得られた放送通知サーバへの接続情報を使ってsocket接続して放送通知を受け取ってみます。ニコ生の放送通知サーバから放送通知を受け取るには、接続したsocketからという感じでリクエスト用のメッセージを送ります。...2015.03.11Python
PythonPythonでニコ生アラートを作る(放送通知サーバのステータス確認と接続情報の取得) このところプログラミングしたい病が発生していて、ひっそりとPythonでニコ生アラートを作っていました。それがどうにか形になってきたので、忘備録がてら残しておきます。ニコ生アラートの概要大雑把な流れは 放送通知サーバのステータス確認と...2015.03.10Python
Raspberry Pi秋月電子にRaspberry Pi 2が入荷されてました 先日友達に誘われて秋月電子の八潮店に行ってきました。出かける前に秋月電子の通販サイトで商品チェックしてみたところ、残念ながらRaspberry Pi2は入荷されてなさそうだったものの、行ってみたらありましたwというわけで衝動買いです。Ras...2015.02.11Raspberry Pi
Raspberry Pi+350円で性能6倍のRaspberry Pi 2 Model B Raspberry Piに新モデルが出ましたね。「Raspberry Pi 2 Model B」がリリース--MSは対応する「Windows 10」を無償提供へサイズやコネクタの位置はModel B+と同じっぽいのでケースの買い替えとかしな...2015.02.06Raspberry Pi